電話予約
Web予約

矯正歯科

インビザラインの治療期間と注意すべきポイント

町田歯科では、矯正歯科に関して多くのコラムで情報発信をしていますが、今回はインビザラインについてお話しします。もちろん、これまでもインビザラインについてお伝えしてきましたが、治療を受ける患者さんやお問い合わせもさらに増えているため、テーマを絞って解説しましょう。

インビザラインについて軽く振り返りますと、インビザラインは1999年にアメリカで販売され、日本では2006年から販売が開始された、世界初の矯正用マウスピースです。

インビザライン

インビザラインは、透明なマウスピースなので目立たず、取り外して食事も普通にできるなどのメリットがあり、従来、主流だったワイヤー矯正と比べて患者さんからの支持も高く、全世界で実に1000万人を超える方に処方されています。まさにインビザラインはマウスピース矯正のパイオニアと言って良いでしょう。

このように人気のインビザラインですが、やはり矯正治療のため、どのくらいの治療期間が必要なのか、気になる方も多いのではないでしょうか?今回はインビザラインの治療期間や、期間中に注意すべきことにフォーカスして解説していきます。

インビザラインの治療期間

マウスピース矯正(インビザライン)

インビザラインは、1~2週間でマウスピースを交換していき、歯列の矯正を行います。つまり、矯正治療の治療期間は、マウスピースの交換回数によって決まってくるのです。このマウスピースの交換回数は、治療前のシミュレーションによって決められます。

町田歯科では、矯正歯科のページでお伝えしているように、高性能3D口腔内スキャナiTeroを使用した、AIによる歯の移動シミュレーションを行いますので、より的確な治療期間を算出することが可能です。

町田歯科では高性能3D口腔内スキャナiTeroを使用した、AIによる歯の移動シミュレーションを行います

また、歯並び全体を矯正する(全体矯正)か、それとも部分的に歯並びを矯正する(部分矯正)だけで良いかによっても治療期間は変わります。以下でご説明しましょう。

全体矯正の治療期間

上述のように、全体矯正は歯並び全体を整える矯正治療です。一般的にイメージされる矯正治療が全体矯正ではないでしょうか。

ただし、全体矯正も歯列不正(しれつふせい:悪い歯並びのこと)の状態によって、マウスピースの交換回数に差が出ます。軽度の歯列不正なら、30回に満たない回数で歯並びがきれいに整うこともあり、この場合は1年半ほどです。

町田歯科の実際の矯正例

逆に重度の歯列不正の場合では、マウスピースの交換回数の上限は99回となっているため、最大3年ほどかかることになります。

実際の矯正例は、町田歯科の矯正情報特設サイトに掲載しておりますので、どのように矯正が行われるかについて、より詳しく知りたい方は併せてご参照ください。

部分矯正の治療期間

抜歯や歯の移動を行わないインビザラインGO

歯並び全体ではなく、一部だけを整えるのが部分矯正になります。部分矯正を行うインビザラインは、インビザラインGOと呼ばれ、抜歯や大臼歯の移動は行いません。

部分矯正の場合、軽度の歯列不正なら、マウスピースの交換回数は最大で20回ですので、長くても6~7ヶ月くらいの治療期間で収まります。

また、矯正治療後の後戻り対策用のインビザラインなら、3〜4ヶ月で歯並びが整うケースもあります。

インビザラインの治療期間はどうやって決まるの?

おおよその治療期間については上でお話ししたとおりですが、より具体的に、インビザラインの治療期間はどのように決定されるのでしょうか?これには歯の移動量が関係します。

インビザラインの歯の移動量

インビザラインの歯の移動量,治療前にコンピューターシミュレーションを行い、歯の移動距離や移動方向を解析します

インビザラインはマウスピース1つあたり、歯を0.25mmまで移動させることができます。お伝えしたように、インビザラインのマウスピースは、およそ1~2週間ごとに次のマウスピースに交換する仕組みですから、インビザラインでの歯の移動量は、最大で1ヶ月あたり1mmということになります。

これを元に、治療前にコンピューターシミュレーションを行い、歯の移動距離や移動方向を解析します。このシミュレーションにより、歯をどれだけ、どのように動かすかが分かり、マウスピースの交換回数も決まりますので、治療期間も決まってくるというわけですね。

インビザライン治療中の注意点

インビザラインの治療期間についてお話ししてきたところで、以降は治療期間中の注意すべきポイントについてお伝えしましょう。これらを怠ってしまうと、治療期間が長引いたり、計画どおりに治療を進められなくなりますので、注意してください。

マウスピースの装着時間を守る

マウスピースの装着時間を守る

インビザラインの治療期間が長引く理由で多いのが、マウスピースの装着時間不足です。矯正力を保つためには、1日20時間以上マウスピースをつけなければなりませんので、食事と歯磨き以外の時間は、できるだけ着けておくようにしてください。

マウスピースを正しく装着する

マウスピースは交換直後など、少し歯から浮いていることがあります。交換直後に浮くのは、マウスピース矯正の仕組みからある程度は起こり得ることなのですが、少しでも歯に合わせるようにするに越したことはありません。

チューイーを使ってマウスピースを着ける、マウスピースを着ける時に噛まないなど、正しい方法で装着してください。

アライナーチューイー

アライナーチューイー

チューイーとは正確にはアライナーチューイーといいます。インビザラインなどの矯正装置はアライナーと呼ばれ、アライナーチューイーをガムのように噛んでいただくと、マウスピースがよく密着し、歯をスムーズに動かすのに効果的です。

虫歯や歯周病を防ぐ

インビザラインによる矯正期間中も、歯のケアをしっかり行うことが大切

矯正期間中に虫歯や歯周病になると、虫歯治療歯周病治療が優先になり、矯正治療は一時中止になります。虫歯や歯周病が悪化すると、歯を失いかねないからです。

インビザラインの治療が中断すると、全体的な矯正期間が長引いてしまいます。虫歯や歯周病にならないよう、インビザラインによる矯正期間中も、歯のケアをしっかり行うことが大切です。

マウスピースの破損・紛失に気をつける

マウスピースの破損・紛失に気をつける

インビザラインのマウスピースは修理ができません。マウスピースが一部だけでも欠けてしまうと、再製作しなければならなくなります。

外している間はケースに入れて保管する、正しい方法で着けるなど、マウスピースが壊れることがないように注意しましょう。

また、インビザラインのマウスピースをなくしてしまうと、同様にマウスピースを再製作しなくてはなりません。

インビザラインのマウスピースは、コンピュータ制御の専用機械で製作されるのですが、発注してから届くまで2~4週間ほどかかります。その間、矯正治療がストップしてしまいますので、くれぐれも紛失には気をつけてください。

注意事項を正しく守って計画的なインビザライン矯正を

今回は、患者さんの注目度も高い、インビザラインの治療期間と注意点についてお話ししました。インビザラインの治療期間は、症状や治療方針によって差がありますが、おおよその目安としては、全体矯正で1年半~3年、部分矯正で数ヶ月ほどです。

歯の移動が予定どおりに進まないと、治療期間は当初の想定以上に長くなります。しっかりと注意点を守り、計画的に治療が進むようにしましょう。

町田歯科には日本矯正歯科学会の認定医が在籍し、矯正治療のページでお伝えしているように、綿密なカウンセリングに基づいて患者さんの矯正期間中もしっかりとサポートいたしますので、安心して何でもご相談いただければと思います。インビザライン矯正にご興味のある方、ご質問のある方は、町田歯科にぜひお問い合わせください。

関連記事

町田歯科・矯正歯科 矯正情報特設サイト

ドクターズファイルの取材を受けました

東京ドクターズのインタビュー